Hoeblog
2002/12/30
 
◆社員は、この「型破り」教育で伸ばせ!—なぜ町工場に、世界のライカが一目も二目も置くのか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837919790/ref=sr_aps_b_/250-7912642-0745065
面白いです。
最近,自分で考えることや,自分で作り出すことをおろそかにしているかも,とちょっと反省。
#ゴブの爆弾投げを足元にはじき返す方法発見。。。って,もしかしてこれ常識?
2002/12/29
 
◆最近のCPAN
http://www.dan.co.jp/cases/macosx
結構感動します。

これ系で探していて見つけた。結局コマンドラインか。。
http://macx.2.hotspace.jp/macosx/reports/macosxfile1.html
2002/12/27
 
◆手抜きw
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0212/11/ne00_quicktimej.html
あ〜それであの会社とあの会社が競合関係というわけね。。。
なんてここを読んでおもっただけ
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0212/27/cj00_traveller.html

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021228/etc_radeonff.html
なんで後発の方が値段が高いんだろ。。

BP6でデュアルできるのか?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/12/26/640932-000.html

笑える。業界のことはよく知らんが。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1038951771/

2002/12/26
 
◆アクセスログ
を取り始めた。画面一番下。
アクセス時刻とブラウザ名くらいしか取れないフリーのやつ。
個人的にはアクセス元IPくらいまで欲しいのだけど。
しかしブラウザって本当にIEしか使われてないのだな。。

◆DTI買収
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/26/njbt_01.html

◆さるさるさるさる(Dele●氏情報)
http://www.go-mono.com/download.html
#MacOSXもあるっぽい。。。MacOSX上で.NET(w

◆Rubyもデフォルトでインストール済みとは。。知らなかった
http://www.apple.co.jp/switch/guide/develop/index.html

◆alias df 'more /proc/mounts'
#最近のLinuxではnfsマウントの情報がdfコマンドで見れないという罠
⇒間違い。正確にはこうかな?(/proc/mountsのフォーマットにも拠ります):
alias df 'df `sed "s/\(.*\) \(.*\) .* .* .* .*/\2/" /proc/mounts`'

◆vim
ディレクトリを開くとemacsもどきの画面とか出て,意外と使いやすい。
http://www.water.sannet.ne.jp/clean/gvim.doc/vimmain.html

2002/12/25
 
◆欲しいもの
サイレンとギター,じゃなくてサイレントギター
自転車のチェーン,ブレーキシュー,サドル(けっこうヤレてきてるので)

◆愛社精神
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/12/25/640886-000.html
これでGeForceだったら即買いなんだけど。。

◆よかった探しリースは終わっちゃったけど
なにかと個人的に「よかった探し」をすることは良いことだと思います。

◆りなざう
http://www.mobilenews.ne.jp/dialy/2002/12ex.html
最新版はCPUにバグありという噂も。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/24/n_namco.html
iアプリとの互換はないんだろうけど

◆AspectJもEclipseへ
http://www.eclipse.org/aspectj/
アスペクトが何かという定義は、少なくともオブジェクトが何かを定義するのと同様に挑戦的である。
http://dolphin.c.u-tokyo.ac.jp/~kazu0/aspectj-primer/primer-fornewcomers/node5.html
#ていうか,なんなの?

◆Xserveって結構いいらしいし
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0212/25/ne00_xservej.html
WebObjectsで比較すると,220/Rのフルスペック対決で2桁以上高速だったという報告が。。
熱も少ないし。これを考えるとそうそうx86に移行するとは思えない。。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=64654&cid=0&pid=0&startat=&threshold=-1&mode=thread&commentsort=0&op=%CA%D1%B9%B9
なるほど,単なるリモートで空くトップ,じゃなくてリモートデスクトップか。なるほど。。。これの逆ね:
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/rdc/

◆JavaクラスファイルをWindowsネイティブ化ツール続報
http://www.excelsior-usa.com/jettested.html
メジャーなところではTomcat,JEditとか。面白い。。。

2002/12/24
 
◆自分は10倍で充分っす
http://www.karakaratei.com/
某Y氏,東急目黒線不動前店にて135倍を達成,現在暫定一位。
だが,これは壮絶な戦いの幕開けにすぎなかった。。(多分)

◆さよならResultSet(?)
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/ejb20/ejb20.html
このへんからだいぶ離れてしまった。。
正月勉強しようとおもうけど,どうせしないんだろな
めんどくさいJDBCのコーディングをしなくて良くなるならEJBもありだけど
DynaBeanとかのほうが軽くて良さげ
#コンパイルでチェックできない部分が増えてイマイチという気もするけど>DynaBean

◆Winで似たようなの有ったな
http://iterm.sourceforge.net/
タブ式ターミナル。


 
◆謎の左矢印(←)判明
":="と同じ意味だそうで。Smalltalk-80の名残らしい。
"="のタイプミスが多いので、この方が楽でいいかも
ANSIのSmalltalkには反するらしいが。
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak2/S2-3_1.html

2002/12/23
 
◆「つらいよ常例(条例)3点セット」
http://www.nakasato-21.com/cgi-bin/tusin/upb.cgi
#意味がよくわからん。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆Squeak特集! まずはダウンロードから
http://squeak.hp.infoseek.co.jp/nihongo.htm
#日本語版その4がリリースされてます(2002.12.23)

動かすために必要なもの:
・Squeak本体(VMとか呼ばれてます)
・*.image
・*.chages
・*.sources
これらを一つのディレクトリに配置した状態で、
imagesファイルをVMにドラッグすると起動します。
このimagesファイルだと、初心者向けの設定になっているので、
以下のリンクに記載されている方法で、通常モードに変更します。
ここの「限定機能の解除」ってやつ:
http://hw001.gate01.com/~thoru/squeak/magic.html

◆ここを一通りで操作完璧
http://hw001.gate01.com/~thoru/squeak/funsqueak.html

で、流れ的にはこれ
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak/index.html
を読むのだけど、
さあこれからというところで終わっているので、
とりあえず「さくさくSmalltalk」を買うはめになる。
⇒訂正。さあこれからというところの続きもちゃんと有りました。

#ついでに「SmallTalkのすすめ」「人工知能シリーズSmalltalk-80」
#とかいうのも買ってしまった(勢いで)

◆HelloWorld
Workspaceに以下のテキストを入力して、Command+A,Command+D(Macの場合は)を実行します
Transcript show: 'Hello, World!'

これによりTranscriptに文字表示が行われます。
#はっきりいってこんなのどうでもいいですな

◆Workspaceコマンド集
この辺は、どっかのチュートリアルとかをやっていけば自然に覚えるはず。。
http://gaku-tng.hp.infoseek.co.jp/tngsoft/smalltalk/2/index.html
Alt+SとかAlt+Dくらいしか使わないけど。。
あとはAlt+iとか。

ここで、Browser newOnClass: String. を実行してブラウザを表示し、メソッドの実装を見てみたり。

いきなりソース中に上向き矢印が出てきて意味が分からん。
ここに書いてあったなと思ってみて見ると、
http://www.kk.iij4u.or.jp/~y-kamite/squeak/bankaccount/bankaccount.html
「↑ hoehoe」 でhoehoeの値を返す(=return)ということらしい。
#ちなみにアンダースコアを入力すると、左向き矢印になる罠(w だれか意味を教えて

それじゃあということでStringクラスのインスタンス生成してメソッドを呼び出してみる。
s1:='hoe'.
s2:='hoehoe'.
s3:='hoehoe'.
Transcript show: ( s1 compare: s2).
Transcript show: ( s2 compare: s3).
結果はTranscriptウィンドウに表示される(’12’)


ところで、Stringのインスタンスはどの時点で初期化されるのか?
インスタンスの中身を見るにはinspectコマンドだが、試しに
nullStr inspect.
と、まだ存在しないインスタンスをinspectしてみると、正常に表示される(内容はnil)。
ということは、評価した瞬間にインスタンス生成される?謎

このへんでこれをやってみると、結構理解度アップてな感じ:
http://www.kk.iij4u.or.jp/~y-kamite/squeak/bankaccount/bankaccount.html

ちなみにやってみると分かるが、(on the flyで)クラス定義を変更した際、
インスタンスは破棄されずに変更だけが行われる。うーむすごい。

最後のグラフを書くところはよく分からん。


継承関係の作成
これを見ながら適当にやってみる:
http://gaku-tng.hp.infoseek.co.jp/tngsoft/smalltalk/3/index.html

親クラスを指定して右クリック。。とやりたいところだが、どうやらそうではないらしい。
「項目を追加。。。」して出来たテンプレートを自分で親クラスを書き換えるっぽい。

改行の表示はどうやるのか?とか基本的なことはここを見ると分かる:
http://www.kk.iij4u.or.jp/~y-kamite/squeak/index_squeak.shtml

ifTrueがBooleanクラスのメソッドになっているのはすぐ見つかったんだけど、
whileTrueがどこにあるのかが分からない。。。ていうかブラウザでメソッドの検索ってどうやるのか?


◆まとまってるリンク集
http://hw001.gate01.com/~thoru/squeak/funsqueak.html
こっちのほうがいいかも。重いけど。
http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=13921


2002/12/21
 
◆Eclise SWT 日本語解説
http://www3.vis.ne.jp/~asaki/java/eclipse/swt.html#swt

◆弾みがつくオープンソースのEclipseプロジェクト
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0212/17/epn01.html
SunはTogether込みでBorlandを買って,これも買うといいかも:
http://www.xlsoft.com/jp/products/jet/index.html

 
◆この辺になるともうよくわからん
http://sumim.no-ip.com:8080/collab/24


2002/12/20
 
◆捨てる権利
http://lts.coco.co.jp/isana/archives/text/manifest.html
#自分はとりあえず判断保留w

◆最弱Pt
またもやラテーヌ高原でDele●氏@シーフ9と遭遇。散歩中だったらしい。
自分(白9)とレベル一緒なのでそのまま狩りへ。
攻撃力無さげ。w
ゴブがリンクしたりして結構危ない場面もあったけど,
二人ともレベル10になって良かった良かった
#最後自分の不注意でミミズに倒されたけどw

というわけで,就職おめ〜>TK

18:33
2002/12/19
 
◆朝からひとハマリ
Perl用のDBI/DBD-Oracleモジュールでハマる。
LD_LIBRARY_PATHを設定してもCGI化した際に無効になってしまう。
DBDをリコンパイルして解決。

◆辻レイズ
昨夜,ラテーヌ高原でオークに倒され,
親切な人が通りかからないかな〜とそのまま寝ていたら,
偶然にもDele●氏に発見されちゃいました。。。
白Lv9でラテだと結構緊迫バトルで,倒されまくりです。
ていうか,おなつよでも勝てなくもないので,つい無茶をしてしまう。
#それにしても「結婚サポート」って。。。

2002/12/18
 
◆Windows最強伝説
Together6を
Windows(ThinkPadX23,Pentium3/800MHz/640MB)と
Linux(ATX,Pentium3/1GHzx2/1GB)との
両方で動かしているけど,
ThinkPadの方が明らかにサクサク動いています。

ていうかTogether、激しく (・∀・)イィ!! かも
機能満載で,それなりサクサク動くし
有償の製品レベルって感じ
 
◆TogetherでWinとLinuxでCVSを共存させる
http://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/cvs/
このCVSを使う必要があります。まぁ詳細は日本法人のサポートが結構詳しいみたいなんでそちらで。。。
 
◆気づくと毎週観てる
http://www.tv-saitama.co.jp/kaigai/startrek.htm
#ていうかそういう話だったのか

◆半歩前進爆音マシン購入
http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=397
アップグレードは$99。しかしすごい統合具合。
そのうちウインドウ個別にも表示できるようになるんだろな
(Xサーバエミュレータのマルチウインドウ状態)

これならPowerMacG4の1Gデュアル上で動かしてストレスないかも。

◆まけるな!NetBeans(w
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse01/eclipse01.html
これに対抗してNetBeans版を作ろう。
ていうか誰か作って。
ていうか仕事ではTogetherメインになってきたので。。。

◆してはいけない>MacOSXのインストール。
http://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/tips/macOSXopinion/nyu_osx.html

◆SmallTalkのGUIはMVCにてオブザーバパタンだそうで
http://gaku-tng.hp.infoseek.co.jp/tngsoft/smalltalk/6/
要はStrutsみたいなやつってこと?<よくわかってない
#SmallTalkはイベントドリブンがサポートされたのが結構最近(それまではポーリングのみ)らしく,
#Squeakでの実装状態が心配だったけど,問題ないみたいね


2002/12/17
 
◆楽しそう
http://www.xlsoft.com/jp/products/jet/index.html
「Java バイトコードを最適化されたネイティブ コードにコンパイル」だそうです。
いじりたい。
ていうかインストール中。
インストール時にJDKのクラスファイルを全てネイティブコードにコンパイルしている模様。

 
◆ピーツ日本上陸
http://www.peets.co.jp
ネタ的には古いですが。。スタバのルーツはこの店らしい。旨いらしい(行った事無し)
#ちなみにスタバの”ショート”とか”トール”ってのはスタバ独自用語らしい

◆「紙」+iDisk作戦失敗
iDisk不調。。やはり,以前思ったように
 JavaWebStart+SOAP+XSLTのBLOG更新ツール
を作るしかなさそう。

◆I●MってPMBOK推進しまくりじゃなかったっけ
「CMMやPMBOKは古いウォーターフォールモデルに基づいたものであり、
イテレーティブな開発と一緒に使うには多くの摩擦がある。
PMBOKはもともと橋や道路を造ったりというような建設プロジェクト、
つまり結果がとても分かりやすいプロジェクト用に作られたものだ。
それを、結果が予測しづらく、
不確実性の高いソフトウェアプロジェクトに応用するには無理がある。」
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/interview02/interview02.html

◆景気の悪い話
http://biz.ascii24.com/biz/column/sunview/article/2002/12/16/640680-002.html?
最近のセミナとかでも,いかにして投資額を抑えて効率を上げるか,
みたいな話が中心になってる気がする(そこで,Webサービスが登場!)。

◆スレッド使えるようになりたい
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/021129/j_j-jtp0924.html
隣の某氏を見ててもスタックトレースを旨く使ってデバッグとかしてるし。
マルチスレッドなサーバアプリいじりには必須なテクニックかと。
#Squeakにもスレッド有るよ

◆手塚太郎さんの上下逆さめがね体験記
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/psy/yosimura/tezuka.html

◆楽天,ライコスJを取得
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=18bloombergki8003616&cat=10
株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4755.q&d=3m

 
◆先日の,Javaのプリミティブ型の実装理由
について,ウチの先生から指摘を頂きました。

以下の二点ではないかと:
・処理性能という意味でのパフォーマンス確保の為
・過度のOOはC++技術者を取り込めない

なるほど。

▽また,マーケッティングという点ではやはりMSは凄いという話。
VBなんてどう見てもProjectBuilderなのに,「これは真のOO開発環境です」とはいわずに,
「簡単にWindowsアプリが作れる!しかもドラッグアンドドロップで」という売り方をして,ユーザを取り込む。
次には,C#を持ってきて,Javaよりも楽でしょ?という売り込みをしている(ように思える)

この辺の情報を探すが,見つからず。ここはそれなりに面白そうだけど:
Java言語のあり方について こんなのやだ(w
http://java-house.jp/ml/topics/topics.html#discussion-disagreeable

ここなんか,まさにSmallTalkerって感じ
http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/019279.html#body
#まぁ,JDKにそこまで期待するのは酷なのではないかと。


▽また,ここの12月15日の分を読むと,Cocoaがどういうものなのか,判ります。
http://www.eternal.nest.or.jp/~shiro/macosx.html
#すぐNeXT系ネタになってしまって申し訳ない

そういうモノもそのうち,JDKに統合されていくことを希望。

#ていうか,Eclipseプラットフォームって,このことぢゃんとか思ってしまった。
#コア部分はネイティブ化してパフォーマンスを稼ぐ点が。
#サーバサイドEclipseとか,そのうち出てきそう。IBMのハードに最適化されてたり

◆Sun should buy BEA and Borland.
http://www2.theserverside.com/home/thread.jsp?thread_id=17028&article_count=15
同意。


◆最強ノート物色中。。
http://review.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2002/12/17/640368-000.html
FFベンチが動いても正常動作するとは限らんので。。情報希望

◆紙(Una●氏からの情報)
http://www.ki.rim.or.jp/~kami/
これの格納先をiDiskにするという使い方がかなりよさげかも

◆SmallTalkハマリ続行中。


◆リクエストも募集中。メールもしくは,口頭で。w

2002/12/16
 
◆ていうか
萩本さんのコメントがメンテされてない。
http://www.mamezou.com/job/comment.html
#鈴木さんはもういないんですが。。w

◆朝会社に来たら,机の上に「ミノタウルス フィギュア」が。。。なんでや
http://www.microsoft.com/japan/games/aom/
このゲーム面白いのか?FFだけで手一杯なんですけど。。

◆よくできたアニGIF
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/banaer/hyperpc01.gif
最新PowerMacの騒がしさを知らないと笑えないかも
リンク先はここです。一応,エチケットとして。

 
◆iPod用アプリ
http://www.versiontracker.com/mp/new_search.m?s=2&s=2&productDB=mac&mode=Quick&OS_Filter=MacOSX,MacOS&search=ipod&x=9&y=13&order_d=D&order=DateMod
#Win版でもインストールできるのか謎

◆皆さんお気に入りのEclipse
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/column/nagase/nagase01.html
ここには書いてないけどケント・ベック氏はMacOSX上でEclipse動かしてたそうです。
ちなみに長瀬さんはPatternWeaverがMacOSX対応する前からPowerBookG4をモバイルしてた。
Cocoaな人のはずなのに。。。(謎)

2002/12/15
 
◆世の中進んでる
http://www.nc.kyushu-u.ac.jp/~kasahara/diary/2002/05a.html
こちらを参考に
http://www.ganaware.jp/S/sow/
とか
http://www.hubbe.net/~hubbe/x2vnc.html
とか。

後者(x2vnc)は,要はX Window System用どこドアですな。。
感動します。

 
◆引き続き、Squeakいじり中。
この順番で読めばいいのではなかろうかというメモ。

http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak/S1_2_1.html
確かにJavaって結構微妙。ていうか結構ダメダメかも>プリミティブ型の存在
C++はよくわかりません。
Rubyってその点良さげなので、ちょっと興味ある。

http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak/S1_2_2.html
目で見えるということは結構重要。
インスタンスの状態をサクサク見れるというのが
これほど便利だということは、
実際に体験してみないとわからんかも。。

http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak/S1_2_3.html
うーむ、ここはややこじつけてるようにも思える。
Java上でも自分でFoundation的クラス群を自分で作れば
SmallTalkと同じことできるわけだし。
まぁ言語レベルで実装もっているかどうかという点が重要というのもわかるが。

その点、C#はプログラマが楽になれる実装を
いろいろ持っている(らしい)ので結構良さげに思える。

http://www.kk.iij4u.or.jp/~y-kamite/squeak/study/study_sml.html
そして、これを読んで、

http://www.kk.iij4u.or.jp/~y-kamite/squeak/bankaccount/bankaccount.html
これをやる。
これで大体つかめるはず。<掴んだつもりになってるし

というか、一般的なプログラミングの教育用として非常に良いかも。
少なくとも、
 「こんぴゅーたは何故に動いてるのか」
みたいな本を読んだり、「入門Java」系の本を読んで、
 Stringクラスのインスタンスを生成し、そのメソッドを呼び出して。。。
みたいな文章を、
訳の判らん絵と一緒に読まされるよりかは100倍いいかもw

あと、ここも忘れずに:
http://www.sra.co.jp/people/aoki/SmalltalkIdioms/chapter1/Chapter1.htm

ヨーロッパ圏とかにいろいろリソースが有りそう。。。

#MacOSXのChimeraからだと文字化けしまくっていたので,訂正


◆うーむ、ObjectiveCなのかEOFなのかわからんが、それ系の匂いがする。。。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~y-kamite/squeak/bankaccount/bankaccount.html
 
◆MacOSXのWindowServer
12/14の「LIFE with MacOS X」に詳細な解説。勉強になります:
http://www.eternal.nest.or.jp/~shiro/macosx.html

Windows版のWOFでも同様の仕組みぽい。

◆出渕裕デザインのインパクト〜ヒューマノイドロボット「Promet」登場
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/aomuke.mpg
起き上がり具合がAIBOより全然マトモ

◆Quartz版OpenOffice
http://porting.openoffice.org/mac/build_10_quartz.html

MS-Officeの代替になり得ると言っても,
お客に送るドキュメントとかだと,
”純正”Officeを使わないと不安になる。

結局一番手に馴染んでるし,
処理性能のコストパフォーマンスが良かったりで,
相変わらずLockされっぱなし>Windows

とはいえ,
今後は徐々にEclipseみたいな半ネイティブJava系が主流になるんでしょうな。

EclipseプラットフォームへのOpenOffice移植とか<だれかやってそう

個人的には,Windowsで充分ではないかという気になってきた<Squeakのせい?

2002/12/14
 
◆Squeak Plugin for WWW Browser
http://www.kk.iij4u.or.jp/~y-kamite/squeak/browserplugin/browserplugin.html
もしかしたらあるかなと思ってたけど、ほんとにあった。。w

2002/12/12
 
◆!!重要!! Pentium 4搭載マシンでOracle Universal Installerが起動しない
http://support.oracle.co.jp/open/owa/external_krown2.f_detail?c_criterion=%7Bpentium4%7D&i_key=CyberOOW&c_document_id=39224
#最近PC買ってないから全然知らなかった

◆SWiki SmallTalkによるWikiの実装。
http://minnow.cc.gatech.edu/swiki/uploads/10/ComSwiki.3.zip
をダウンロードして,出てきた*.imageを*.exeにドラッグし,出てきた画面でstartボタンを押す。
#eiffelのcompile_to_jvmで遊ぼうかと思ってたけどこっちの方が面白そう

2002/12/11
 
◆An open source implementation of
Sun Microsystems's Java Message Service API 1.0.2 Specification.
http://openjms.sourceforge.net/
#ProjectWonderにClient実装が含まれてるらしい。PWのURLはコチラ
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=45176&release_id=1273

◆MacOSX/x86の噂は結構本物っぽい。。。
http://www.pcpro.co.uk/?http://www.pcpro.co.uk/news/news_story.php?id=30091&rel

意訳:
そのプロジェクトに近い米国の情報筋によると,
アップルはMarklar(MacOSX/Intel)を個人向け製品として販売することを積極的に検討している。
アップルは,この戦略変更を熟考している,
なぜならこれはWindowsからシェアを奪う良い機会であるからだ。
マイクロソフトは,Palladiumと呼ばれるデジタル著作権管理システムを自社OSに導入しようとしている。
これは,音楽やビデオなどの著作権を持つ素材のコピーに許可を必要とする。

Marklar(MacOSX/Intel)にはそのような制限はない。
これは,アップルによれば,そのような制約にムカついているWindowsユーザにアピールすることになる。
アップルはこういうスタンスを取っている,すなわち,
ユーザは彼らのコンピュータを望むように使うことについて自由であるべきであり,
そしてそれは著作権保持者に彼らの責任を果たすことを奨励することになる(んーむ意味不明な日本語)。

http://www.macuser.co.uk/news/news_story.php?id=36263

◆マドンナiPod。別に要らんが
http://www.apple.com/promo/ipod/madonna.html

2002/12/10
 
◆笑える
http://www.avant-tokyo.com/koyama/003.html

◆BluePrintの新しい奴のearlyAccessが出てます
http://developer.java.sun.com/developer/releases/adventure/

◆NetBeansバージョンアップ。
http://www.netbeans.org/devhome/download.html
#けどPBG4/400MHzじゃ遅くて使えないっす

◆SmallEiffel/Win32
http://www.elj.com/elj-win32/
#謎

◆ゴスリン,実はIDEA?
http://www.sgtpepper.net/hyspro/bbs/mibbs.cgi?mo=n&fo=idea&ts=1&te=10#3

◆Cygwinにinetdを!
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/tachibana/cygwin/inetd.html

◆EverQuest/PocketPC
http://eqpocket.station.sony.com/

◆MozillaってCarbonでしょ?Chimeraにしときなさい
http://www.mozilla.org/releases/mozilla1.2.1/

◆Blueクローズだそうで
http://www.tokyo-blue.com/

2002/12/09
 
◆よさげで安いUMLツール EnterpriseArchitect
http://www.sparxsystems.jp/ea_purchase.htm
#安い!個人でも買えそう

◆ATX電源のPowerPCマザボ
http://www.terrasoftsolutions.com/products/boxer/

◆やっぱP3にする?(まだ言ってる)
http://geta.yoh-tech.com/pc_top.htm

◆Webサービスの一般的な定義はどのようなものか?
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/webservices/021206/j_ws-best1.html
WebサービスはSOAPを必要としない。
WebサービスはHTTPを必要としない。

◆まんまレイバー。次は是非,s●iのロボットもデザインしてくれ
http://www.kawada.co.jp/ams/promet/index.html

◆いいす。すごい。text to image。http1.1のkeepAlive必須ですな(w
http://www.digitiminimi.com/nt/t2i.html

 
◆リンク集
http://www7.ocn.ne.jp/~w246/newpage2.htm#b8

◆Nasa Image Exchange
http://nix.nasa.gov/

◆ノートPCにSolarisを!
http://www.ukkii.com/solaris/index.html

◆すごいWebObjectsなサイト発見,と思ったら,知り合いでした。。。
http://www.avant-tokyo.com/

◆どれもイマイチ。。。(つうか,いまだにMxM)
http://lalabitmarket.channel.or.jp/gundampc-questionnaire.html

#そういや某スレに,「あの会社から来た奴,すげえ使えない」みたいな書き込みがw

◆Alpha終了。。と見せかけて,トランスメタが買うと思います。
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0212/07/n01.html
#Mipsは本当に終わりだろうけど

#WebDAVメール<−>POP/SMTPゲートウエイ,誰か作って。。。


2002/12/07
 
◆Mailinglist マネージャ mailman pipermailってのが最近はMHonArcをリプレイスしてるの?
http://www.jca.apc.org/~yukihiro/comp/mailman/

◆オリジナル?blue ribbon
http://www.eff.org/br/

◆WebDAVクライアント探してみたら,cadaverだそうです。free。
http://www.webdav.org/cadaver/

#curlでゲットしてMacOSXでコンパイル中...

接続方法:
http://homepage.mac.com/kame_i/idisk_public.html#unix

メールの取得(これはすごい!)
http://mailman.lyra.org/pipermail/cadaver/2001-March/000173.html

ここに丸々コピペ:
./cadaver -t http://law14.oe.hotmail.com/cgi-bin/hmdata/foobar@hotmail.com/folders/ACTIVE/

replacing 'foobar' with your real account name. Login when prompted
using your username (without @hotmail.com) and your password.

Then just use 'ls' and you'll get a mailbox listing, and play as you
might with any normal DAV collection. cd .. to get the list of folders.
You can use 'propget MSGxxx' to see the from address, subject and a few
other bits.

You MUST use the '-t' switch to cadaver since the HotMail servers
support a specific subset of DAV operations.

This also only works if you've built cadaver against libxml since expat
complains about the encoding. configure --enable-libxml might help.

◆んーむ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/nvidia_19.jpg

◆よくわかんないです。。。
http://www.geekculture.com/index.htm


2002/12/06
 
◆Meadow+Cygwin一発インストール
http://www.netlaputa.ne.jp/~kose/Emacs/Meadow/index.html#netinstall

◆とりあえず観とけ
http://www.scratchmovie.jp/indexe.html

◆ごーごーふれっつ課長
http://www.ntt-east.co.jp/flets/mflets/

◆ウィスカ危険
http://it.jeita.or.jp/infosys/info/whisker/020115.html

◆複数のオンライン書店を一気に検索
http://www14.cds.ne.jp/~not/tawagoto/etc/isbn.html

◆PatternWeaver1.1リリース
http://www.tech-arts.co.jp/product/product.html
#MacOSXでもちゃんと動くようになったかな?


#ここにあったコメントはあまりに個人的すぎるのでやっぱり削除。。。見れた人おめ

2002/12/05
 
◆最近のEclipse
http://www02.so-net.ne.jp/~kikuta/eclipse/2_1M3/index.html
#最後の方の”文字列分割時の補完処理”なんて渋すぎ

◆光学迷彩とは?
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/term06.html

◆逆パノプティコン
http://www2.kobe-u.ac.jp/~akehyon/gyakupano.html

◆Javaパフォーマンス解析ツール系:
Optimizeit:いつのまにかBorlandに買収されてる(?)
http://www.borland.co.jp/optimizeit/
HPjmeter:日本語ドキュメントも揃ってきたっぽい
http://www.jpn.hp.com/biz/products/sw/development/java/hpjmeter/

◆IP over FireWire
http://developer.apple.com/firewire/IP_over_FireWire.html
#次世代iPodはこれ使って本体とIP接続か?

◆IMG SRCのALTまで”はにゃ”って。。おーいはに丸
http://www.nhk-sw.co.jp/chara/hanimaru/index.html

2002/12/04
 
◆NetBeansではどうでしょう?Eclipseでできること一覧
http://www02.so-net.ne.jp/~kikuta/eclipse/tips/index.html

◆いいかも。書き込みDVDの殆ど全部の規格に対応してるっぽい
http://www.pixela.co.jp/news/2002/1202.html

◆わけわかんね。TRONキーボード。値段高い。
http://www.tanomi.com/items/tron/

◆文字コード変換。nkfとかtrとかのメモ
http://www.sfc.keio.ac.jp/guide/cns-guide/2001/3/4/6.html

◆虎屋の羊羹,確かに旨そう
http://www.toraya-group.co.jp/main.html

◆APサーバからの応答がなくなった、なぜ?—GCをチューニングしよう—
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/webopt06/webopt06.html

#しかし,なんだかんだ言っても人間系のシステムを作るのが一番難しそう。。。<前回放送のガイアの夜明けを見て
http://bb1.tv-tokyo.co.jp/gaia/preview/bk1201.php


2002/12/03
 
◆WebObjects5.2のDirect To WebService機能
見てきました。
DBの定義を読み込み,特定のテーブルへの参照,更新,挿入を行うWebServiceのJavaソースとWDSLとを自動生成するというもの。
なんだかJAVA PRESSとか見て一生懸命JWSDPいじってるのが馬鹿馬鹿しくなってきた...
http://www.apple.co.jp/webobjects/

◆けっこうヤバいので寝る前に腹筋と腕立て開始。
#回数は内緒

◆ViViでhttpで始まる行をそこへのaタグに変換するコマンド
#:%s/^(http:.*)/\1/

便利便利。



2002/12/02
 
◆明日はここへ
https://www.event21.ne.jp/apple/webobjects.html
#謎の新機能Direct to WebService...なんか凄そう

◆偽メッセンジャー用辞書をここで公開
$NOT_FOUND$ はいはい|そうなんですか。|なるほど。|おお〜|(UMSG)?|(UMSG)。|ほほ〜|うーむ|なるほど〜|へえ|ふーむ|はぁ。|そうかな?|そうかも。|ちょっと違う気がする...|どうなんでしょ。|そんな感じね。
http://homepage3.nifty.com/yamaneko/

よく見たら,次期バージョン開発中らしい。サスガ:
◆Regnessem
http://www.be.wakwak.com/%7Eymnk/

◆自分のプロジェクトをホゲってみるとか...どこからでもアクセスできるCVSサーバとして使えるかも
http://sourceforge.jp/

◆SunONE Studioのエンコーディングが変更できん。。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:FGYCsr9yTYIC:www.gimlay.org/~javafaq/S146.html+java+encoding+%E5%A4%89%E6%9B%B4&hl=ja&ie=UTF-8

◆JWSDPベースにしてくれ
http://www.hellohiro.com/soap.htm

◆S1Studio,EnterpriseEditionもMacOSXで動く?
http://www.macupdate.com/info.php/id/9747
http://www.macupdate.com/
http://tuxlan.org/sunone/
http://www.macosxhints.com/article.php?story=20021028061722388

◆ほげらばり
http://member.nifty.ne.jp/maebashi/programmer/hoge.html

◆心の俳句
iPod使いのことをiPodderというとオヤジ臭(字余り)


Powered by Blogger

Click Here!